ブックオフで見つけた「居酒屋メニューのレピシ本」にびっくりするぐらい簡単で、しかも美味しいメニューを見つけました。まず、失敗はありえません。
砂肝をウスターソースと水で、弱火で30分ぐらい煮るだけです。
砂肝のウスターソース煮1砂肝に軽く塩を振り、水でよく洗う。黄色い脂肪のようなものがあれば削除。食べやすい大きさに切る
2 にんにく1ケを厚めに切り、タカのツメ1ケをはさみで細かく切る。
3 鍋に1と2を入れる。そこにウスターソースと水をどぼどぼ入れる。ウスターソースと水の割合は1:1ぐらい。砂肝がひたひたになるまで入れる。(好みで月桂樹の葉っぱも)
4 弱火で30分煮る。
5 砂肝が水分でひたひたになるよう注意する。水分が飛んだら水を加える。
6 味見をして砂肝が軟らかく煮えたら出来上がり。
とにかく、酒のつまみとして秀逸。
続きを読む