2012年6月19日
(朝)関ヶ原町 喫茶ふうせん モーニングセット 330円
トースト、コーヒー、ゆでたまご。シンプルなモーニング。中京地区特有の「過剰なおまけ」はなし。当然、小倉トーストでもない。常連客のみの完全アウェー。
(昼)大垣市 居酒屋芭蕉 芭蕉弁当 980円
大垣城から大垣競輪場に徒歩移動の際、道に迷う。疲労困憊。休憩がてら、ランチ営業している芭蕉さんで、芭蕉弁当(980円)を注文。これが大当り。松花堂弁当風で刺身、天ぷら、焼き魚、たまご焼き、みそ田楽にご飯とみそ汁とフルーツ付き。天ぷらは衣が軽くさくさく、焼き魚もいい味。窮地で反撃のタイムリー2ベースを放った気分。
(昼)大垣市 大垣競輪場 どて煮 100円
モツをみそで煮込んだ。濃厚な味。酒が欲しくなる。

(夜)大垣市 ローソン とろろそば380円 さんまの蒲焼缶105円
大量のアルコールと共に摂取。
2012年6月20日
(朝)大垣市 スーパーホテル 朝食バイキング(宿泊費に含まれているため、値段不明)
ビジネスホテルの朝食バイキングは楽しいね。うまいまずいじゃないよ。楽しい。
(昼)名古屋市 ナゴヤ球場 みそ串かつ 4本500円
串かつ(玉ねぎなし)に濃厚なみそソースをかけたもの。野球観戦をしながら飲むビールのアテに最高。

(夜)名古屋市 名古屋駅新幹線ホーム 冷やしおろしなめこ山菜きしめん 520円
冷やしきしめんはのどごし爽やかで、かつきしめん特有のモチモチ感。ダシもいいお味です。新幹線ホームのきしめんは鉄板ですね。

その他(旅のこぼれ話)
CBBラジオ「つボイノリオ聞けば聞くほど」拝聴中。ラジオネーム「借金で乳首が回らない改め、念の為検査乳輪」という神様としか形容できないリスナーさんに驚愕。
味噌文化王国の朝は「ドデスカ!」を見るのが、俺クオリティ。それにしても、したり顔の山田美保子を見ると、形容しがたい憎悪が、沸々と沸いて来る。何故だ!
武井咲ちゃんのショートカット。可愛いのう。本格的にショートカット業界に仲間入りして欲しいもんじゃ。そして剛力ちゃん。至福じゃ。(東久留米ショートカット愛好会会長)
「坂本冬美、藤あや子初デュエット」だって。ビアン版「甘い囁き」歌って欲しいなぁ。アモーレ、アモーレ、アモーレ。
そういえば昨日、CBCラジオで坂東英二が「仮払い金返還の弁護士事務所のCM」に出演していたけど、大丈夫なのかな。中抜きされそう。
遠くにお城とか、野球場が見えて来るとテンション上がるよね。近付くと大きくなるんだよ。
藤あや子さん宅に伺うと、坂本冬美さんがご飯食べてたりするらしいですね。
このふたり、怪しい…いや、妖しい、かな(笑)。
『聞けば聞くほど』はすごいですよね。投稿リスナーが放送作家レベルですよね。
藤あや子さんが、娘が当日どうしても仕事の都合で「子供(藤さんの孫)のお受験の面接」に行くことができず、仕方なく藤さんが出席することになり「どうしよう。私、そういう時用のスーツを持っていない」ことに気づき、冬美ちゃんに相談したら「私のスーツを貸してあげる」って言われたそうです。エロいよね。
>>『聞けば聞くほど』
いやーひっくり返りました。世の中にはすごい人がいる。