
ラーメン界の「どまんなか」
オフィシャルサイト
ラーメン・チャーシュー専門店 チャーシュー力
いただいたのは「さそり固めみそ(こってり)」840円。かなり濃厚なとんこつスープ。そして若かりし頃の佐々木健介のような塩分。
つまりショッパイんですわ。ええ。
店を出て、コンビニでガリガリ君で口直しをするレベル。
でも、また来たいと思います。WJの「長州vs天龍」のように中途半端はいけない。今度は「さそり固め塩(あっさり)」840円に挑戦したいと思います。
吐いた唾は飲み込まない、なあ金澤。
参考文献
ハラヘリ日記 東久留米 - チャーシュー専門店 チャーシュー力 V4 東久留米店 「さそり固めみそ(こってり) ¥840」
推奨BGM
ラーメンたべたい 矢野顕子
という訳でご無沙汰しております。
チャーシュー力って名前は知ってましたが、
東久留米にあったんですね。
>若かりし頃の佐々木健介
それはしょっぱいですね(笑)。
塩分高くて正直スマンかった。という感じでしょうか?
>サソリ固め塩
というメニューを見てWJを思い出す私は確実にアレです。
チャーシュー力は麺とチャーシューのお店のようですが、
麺と唐揚げのお店が成城(ってか喜多見)にありますよ!
その店は麺ジャラスKといいます。
店主は川田利明です。
家から近いので一度行ってみようと思います。
BGM:「HOLY WAR」(川田利明入場テーマ曲)
「まいど!」
東京ドームのC指定席、1000円でよろしいですわ!
コテツさんが言ってけど、トンコツぎっとりの塩分大目のラーメン喰う35歳はバカだって。正直、味が濃厚すぎてゲスゲスしてたよ、アケラ。
>>という訳でご無沙汰しております。
こちらこそ、リアルでお会いするのは随分とでご無沙汰しておりますね。是非、今年中にお会いしたいものです。いけPさんも!
>>さそり固め塩
ああ、それは塩だよな。なあ、金澤。
>>麺ジャラスK
これはそそられますね。行きたいなぁ。
当然、インディ戦士お断りで、麺が茹で上がる間、客と店主が「コラコラ問答」を・・・。ってそんな夢のラーメン店w
寡黙な店員さんが普通に調理していました。
店内にはなぜか「プロレスリング・ノア」のポスターが所狭しと貼られていました。
お久です
25年くらい前、叉焼力なるキャラいたマンガあったが失念…
奇面組は「ながすちから」やし……
ローカルで流行った早口言葉
「しょっちゅう焼酎飲み、叉焼喰う、長州力」
最後に、ラーメン食ったあと
「金、払わないからな!」
ありなんですかね
どうも、ご無沙汰しております。お元気そうで何よりです。
25年ぐらい前にすでにネタが上がっているのであれば、「シャーシュー力」って名前はもしかしたら登録商標されているのかもしれませんね。
>>最後に、ラーメン食ったあと「金、払わないからな!」
このお店は食券を購入するスタイルです。